ここから共に育ち、お手伝い(サポート)できるクリニックに。
2025 5.7(水) 新規開院

お知らせ

Web問診について
web予約をいただきありがとうございます。
児童精神科のweb問診の入力を忘れてしまった場合は、こちらから入力できます。
https://analysis.clius.jp/Interview/Create/profile/407d4df0-141a-11f0-97f0-060d6cfdf687

よろしくお願いします。
Web予約開始

本日よりweb予約を開始しております。
診察券番号は空欄でも大丈夫です。
初診の方はweb問診の記入にご協力お願いいたします。
◆児童精神科◆土曜日以外の平日でも初診は可能です。

予約自体は可能ですが、確定メール、リマインドメールが届かなくなるため、メールアドレスをお間違えなさらないよう、お気を付けください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
内覧会御礼
内覧会にお越し下さった皆様、ご来場まことにありがとうございました。
雨にもかかわらず多くの皆様にお越し頂き、またたくさんの励ましのお言葉を頂戴し、開業に向け身の引き締まる思いです。
まだまだ準備が不足している部分を少しずつ改善し、過ごしやすいクリニックを目指していきたいと思っています。

本日はまことにありがとうございました!
5/7(水)新規開院のお知らせ
2025年5月7日(水)、磐田市鎌田にみくりやこどもココカラクリニックを新規開院させていただきます。どうぞ宜しくお願い致します。

みくりやこども
ココカラクリニック
特徴

家族の思いに寄り添いながら

こどもたちのココロカラダの健やかな成長をサポートし、一人ひとりの個性を大切にしながらお子さんへの思いに寄り添えるクリニックを目指します。

小児科

こどものカラダの診療
一般的な小児科疾患
アレルギー疾患の診療

小児科イメージ

小児科全般診療の他、食物アレルギーや気管支喘息、アトピー性皮膚炎、花粉症など、様々なアレルギー疾患に対して培ってきた臨床経験を生かし、適切に診断し、解決へのお手伝いをしていきます。必要に応じてアレルゲン抗原検査、食物経口負荷試験なども行います。

児童精神科

こどものココロの診療
関係機関と連携し
柔軟性ある診療を

児童精神科イメージ

児童精神科では発達特性と幼児期や学童期、思春期など、お子さまの発育段階に応じて過ごす環境との調整を地域、学校とも連携して行うことを意識して診療に取り組んでいきます。心理士、精神保健福祉士が在籍し柔軟に対応していきます。

ごあいさつ

この度、磐田市御厨駅周辺にて、みくりやこどもココカラクリニックを開院することとなりました。 院長の加藤 由希子は磐田市出身で、小児科専門医、アレルギー専門医として、食物アレルギー、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、花粉症などの小児アレルギー疾患を中心に診療して参りました。

また、 副院長の加藤 康彦はこどものこころ専門医、日本精神神経学会専門医として、発達障害(神経発達症)の診断、併存症への介入、支援を多職種で行ってきた経験があります。それぞれの臨床経験を生かし一般小児科疾患からアレルギー・神経発達症の専門的な診療まで、幅広く質の高い医療を提供し、みなさまの子育てのパートナーを目指したいと考えております。 地域のみなさまとともに育ち、またお子さんの成長のお手伝いができるクリニックとなれましたら幸いです。

院長 加藤 由希子

小児科

小児科
診療時間 日祝
9:00~12:00
13:30~17:00
  • 一般診療〈原則予約制〉(ワクチン・健診も可)
  • アレルギー外来・健診・予防接種(完全予約制)
【休診日】
水曜日午後 土曜日午後 日曜祝日
小児科・アレルギー科 加藤 由希子
資格
  • 医学博士
  • 日本小児科学会専門医
  • 日本アレルギー学会専門医

児童精神科

児童精神科
診療時間 日祝
9:00~12:00
13:30~17:00
  • 一般診療
  • 初診のみ(いずれも完全予約制)

〈対象年齢:初診再診とも原則5~15歳〉

【休診日】
水曜日午後 土曜日午後 日曜祝日
児童精神科 加藤 康彦
資格
  • 医学博士
  • こどものこころ専門医
  • 日本精神神経学会専門医
  • 日本小児精神神経学会認定医
  • 精神保健指定医
診療内容
小児科 アレルギー科 児童精神科
最寄駅
御厨駅(徒歩約5分)
駐車場
16台